人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2

時計作り講座は全部で3回。
下絵が描けたら、モチーフを糸のこで切っていきます。

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16091692.jpg

糸のこのコツを教わって、いざカット。
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16094246.jpg
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16255554.jpg


そこからは皆さん夢中です。
モチーフを切ったり、バーニングペンで字を書いたり、焼き色を付けたり、アクリル絵の具を塗ったり。
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16105598.jpg
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16100620.jpg
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16155047.jpg


時計の文字部分は、切り抜いても描いてもダボを入れてもOK。
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16162608.jpg

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16174529.jpg
時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16173164.jpg


「こんなことできますか?」ときかれて、予定に無かったステンシルもやりました。

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16164697.jpg


そして最終回。
それぞれの工夫を生かした、素敵な時計になりました!

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16180904.jpg


時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16190611.jpg

受講者の皆さん、お疲れ様でした!

++++++++++++++++++++++++++

2020年度も、雑司が谷地域文化創造館では下記講座を開講予定です。

2020年6月12日~12月5日【全12回】
原則、全講座出席できる、18歳以上の豊島区在住・在勤・在学で、開講時点で6か月から3歳ぐらいまでのお子さんのお母さん
定員:12名
費用:11,000円(保育保険料込)
申込締切:5月28日(木)

※今年度より12回中5回の土曜講座は、お父さんも参加可能です(木工3回を含む)。

時計作り講座@雑司ヶ谷 その2_d0075863_16261584.jpg
*

by q-factory | 2020-04-20 16:38 | ・木工教室  

<< スクエアな棚とそこから考えたこと 時計作り講座@雑司ヶ谷 その1 >>