





▲ by q-factory | 2020-04-27 17:15 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2020-04-27 17:15 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2020-04-20 16:38 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2020-04-20 11:05 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2020-03-15 11:18 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2020-01-22 12:12 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2019-10-01 16:03 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2019-05-12 17:37 | ・木工教室
▲ by q-factory | 2019-01-10 15:03 | ・木工教室
2018年のマンツーマン木工教室をもうひとつ。
「『近くの木工教室』とグーグルマップで調べたら出てきたので」とメールをくれたKさん。
棚を作りたいというお話は、ご自宅かと思ったら、開店準備中の古着屋さんの話でびっくり(笑)
工房で打ち合わせして、そのまま現場にご一緒することに。
入間市ジョンソンタウンは米軍ハウスに雑貨屋さんやレストランが立ちならぶ、おしゃれな街でした。
DIYはまったく経験なく、電動ドリルを使うのも初めてとのこと。
どうしてお店を自分で作ろうと思ったのですか?と訊いたら、アメリカで古着屋修行をしていた時のオーナーさんが、なんでも自分で作っていたから、と。
「ホームセンターの資材館は職人さんが多くて入りづらい」と心配そうでしたが、一緒に買い物しているうちにだいぶ慣れてきました。
生徒さんのこうした変化は、教室をやっていて嬉しいことのひとつです。
*
お店のオープンに向けて、入間に通い、毎日ふたりで棚を作りつづけました。
朝ホームセンターで板を買い出し → 工房で必要な加工 → 現場で組み立て・塗装。
「今カセットが熱いんですよ!」と壁に作りつけたカセット棚。
そ、そうなんですね・・・?
そして、無事にお店はオープン!!!
【BUS STOP BOSTON】
https://busstopboston.com/
〒358-0002 埼玉県入間市東町1丁目6−15 ジョンソンタウン内
▲ by q-factory | 2019-01-05 18:52 | ・木工教室
新年明けましておめでとうございます。
皆さまにとって良き年となりますように。
ことしはのんびり正月休みをいただいて、空いた時間で昨年の仕事を振り返っています。
インスタとかFacebookとかに投稿すると気が済んでしまってサボりがちですが、記録としてはやっぱり整理しやすくてブログが一番良い気がします。
まずはマンツーマン木工教室の方から。
***
「新居の洗面台を作りたい」とご希望のⅠさん、今回で2回目の木工教室。
ホームセンターでパイン集成材を一緒に購入、カットサービスで希望のサイズに切ってもらいます。
今回はちょっと頑丈な25mm厚の板を選択。
さっそく工房で製作開始!
ご自分で選んだ角型の洗面ボウルに合わせて、天板をくり抜き加工。
設計時に計算して、天板や前の板はタイルが貼りやすいサイズにしてあります。
建設中の現場に届けて、給排水工事や取り付けは工事業者さんにお任せ。
タイルは後からⅠさんが自分で貼りました。
*
しっくいの壁に合うシンプルな棚。
棚受けの金具はⅠさんが購入、オニグルミ材の板はくうちん工房で作って取り付け。
古い家具たちにもよく合いますね。
新居にお引越し後は、薪ストーブの炉台のDIYお手伝いもしました。
くうちん工房では、ご要望に応じてこうしたお手伝いもしています。
1時間あたり2,500円から(内容の難易度によって変動します)。
DIYでやってみたいけどちょっと不安、という時にはご相談ください(*^^*)
*
▲ by q-factory | 2019-01-05 12:39 | ・木工教室
ファン申請 |
||